静岡駅周辺グルメガイド
2018年11月12日 グルメまーちゃそさんからリクエストがあったので超久々に更新。
晴れる屋静岡店開店記念、静岡駅周辺グルメガイドです。
書いてて情報調べているうちに残念ながら閉店が判明した店もありましたが、現在俺がオススメできるお店をまとめました。
・魚のへそ 静岡本店(刺身・寿司・海鮮丼)
https://noheso-shizuoka.owst.jp/
刺身や海鮮丼が美味い店。とくにランチはコスパ良好。
海鮮刺身定食は新鮮な刺身8種で1000円札でおつりがくる価格。
ちょっと豪華に行きたいときはぜいたく五色丼がオススメ。
サバやサンマが刺身で出てくると言えば鮮度の良さがわかっていただけるかと。
ランチメニュー以外にも生牡蠣とかも言えば出してくれる。
個人的に現在の静岡ランチNo1。
昼:1000円~
夜:未訪問
おススメ度:★★★★★(迷ったらここ)
・清水港みなみ(まぐろ丼)
https://magurominami.jimdo.com/
南口のまぐろ専門店。青魚よりマグロが好きならこっちがオススメ。
ただし行列ができるので時間に余裕をもっていくが吉。
本来もっと評価が高い店ですが、俺は青魚の方が好きなので少し下げました。
昼:1000円~
夜:未訪問
おススメ度:★★(マグロ好きなら)
・京城園 両替町店(焼肉)
https://keijoenryogaechoten.gorp.jp/
品質寄りでコスパのいい(≠安い)焼肉屋。他店で10,000円くらいの焼肉が8,000円くらいで食べられる感じ。
ここのオススメは何といっても特選三種盛り。普通この手のメニューって盛り付けがお上品(=少ない)んだけど、超厚切りの霜降り上カルビが食べごたえ十分。
何故かわからんけど「満員で入店不可」か「逆に閑古鳥」のことが多い気がするw
昼:営業時間外
夜:5000円~
おススメ度:★★★★(焼肉ならここ)
・水塩土菜(とんかつ)
http://www.suiendosai.com/index.html
駅からはちょっと遠いけど、日吉町のとんかつ屋。
もう笑っちゃうくらい美味いんだけど、問題は価格。ロースかつ定食2,200円、特吟ロースかつ定食3,300円。平日なら1,000円台のランチメニューもあるんだけどねぇ…逆に夜行く分にはいいのかも。
あと、ロース百匁かつを一人で注文とかするとトネガワみたいになるので注意w
昼:2000円~
夜:2000円~
おススメ度:★★★(気軽に行ける価格ではないけど味は◎)
・手打ち蕎麦 たがた(そば)
https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22002324/ (食べログ)
静岡No1と評判のそば屋。場所は住宅街にあってちょっとわかりにくいw
鰹だしの効いた蕎麦汁でたべるのもいいが、一口目は塩でいきたいところ。
天ぷらも揚げたてをだしてくれて大変美味。
人気店で店が小さめなので満席注意。
昼:1000円~
夜:未訪問
おススメ度:★★★(街中からちょっと遠いかな)
・グリルくらもと(洋食)
http://www.kuramoto-grill.com/index.php
呉服町の老舗洋食屋。シンプルながら絶品、ふわとろのオムライスがオススメ。
昔はかなり行列ができていたが、最近は落ち着いてきた模様。
お店の雰囲気、お値段ともに大人向けだけど、オムライス単品なら1200円なのでそれほど敷居も高くない。
最近行ってないけど書いてたら久しぶりに行きたくなってきたw
昼:1200円~
夜:未訪問
おススメ度:★★★(過去の記憶だが美味かったと思う)
・チェリービーンズ(ハンバーガー)
https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22001552/ (食べログ)
チェーン店とは一味違うハンバーガーを食べられる店。
たかがハンバーガーと侮ることなかれ、しっかりと肉の味を感じられて食べごたえ十分。
晴れる屋から近いのも◎
昼:500円~
夜:500円~
おススメ度:★★★★(場所的にも価格的にも常用できるのでは)
晴れる屋静岡店開店記念、静岡駅周辺グルメガイドです。
書いてて情報調べているうちに残念ながら閉店が判明した店もありましたが、現在俺がオススメできるお店をまとめました。
・魚のへそ 静岡本店(刺身・寿司・海鮮丼)
https://noheso-shizuoka.owst.jp/
刺身や海鮮丼が美味い店。とくにランチはコスパ良好。
海鮮刺身定食は新鮮な刺身8種で1000円札でおつりがくる価格。
ちょっと豪華に行きたいときはぜいたく五色丼がオススメ。
サバやサンマが刺身で出てくると言えば鮮度の良さがわかっていただけるかと。
ランチメニュー以外にも生牡蠣とかも言えば出してくれる。
個人的に現在の静岡ランチNo1。
昼:1000円~
夜:未訪問
おススメ度:★★★★★(迷ったらここ)
・清水港みなみ(まぐろ丼)
https://magurominami.jimdo.com/
南口のまぐろ専門店。青魚よりマグロが好きならこっちがオススメ。
ただし行列ができるので時間に余裕をもっていくが吉。
本来もっと評価が高い店ですが、俺は青魚の方が好きなので少し下げました。
昼:1000円~
夜:未訪問
おススメ度:★★(マグロ好きなら)
・京城園 両替町店(焼肉)
https://keijoenryogaechoten.gorp.jp/
品質寄りでコスパのいい(≠安い)焼肉屋。他店で10,000円くらいの焼肉が8,000円くらいで食べられる感じ。
ここのオススメは何といっても特選三種盛り。普通この手のメニューって盛り付けがお上品(=少ない)んだけど、超厚切りの霜降り上カルビが食べごたえ十分。
何故かわからんけど「満員で入店不可」か「逆に閑古鳥」のことが多い気がするw
昼:営業時間外
夜:5000円~
おススメ度:★★★★(焼肉ならここ)
・水塩土菜(とんかつ)
http://www.suiendosai.com/index.html
駅からはちょっと遠いけど、日吉町のとんかつ屋。
もう笑っちゃうくらい美味いんだけど、問題は価格。ロースかつ定食2,200円、特吟ロースかつ定食3,300円。平日なら1,000円台のランチメニューもあるんだけどねぇ…逆に夜行く分にはいいのかも。
あと、ロース百匁かつを一人で注文とかするとトネガワみたいになるので注意w
昼:2000円~
夜:2000円~
おススメ度:★★★(気軽に行ける価格ではないけど味は◎)
・手打ち蕎麦 たがた(そば)
https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22002324/ (食べログ)
静岡No1と評判のそば屋。場所は住宅街にあってちょっとわかりにくいw
鰹だしの効いた蕎麦汁でたべるのもいいが、一口目は塩でいきたいところ。
天ぷらも揚げたてをだしてくれて大変美味。
人気店で店が小さめなので満席注意。
昼:1000円~
夜:未訪問
おススメ度:★★★(街中からちょっと遠いかな)
・グリルくらもと(洋食)
http://www.kuramoto-grill.com/index.php
呉服町の老舗洋食屋。シンプルながら絶品、ふわとろのオムライスがオススメ。
昔はかなり行列ができていたが、最近は落ち着いてきた模様。
お店の雰囲気、お値段ともに大人向けだけど、オムライス単品なら1200円なのでそれほど敷居も高くない。
最近行ってないけど書いてたら久しぶりに行きたくなってきたw
昼:1200円~
夜:未訪問
おススメ度:★★★(過去の記憶だが美味かったと思う)
・チェリービーンズ(ハンバーガー)
https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22001552/ (食べログ)
チェーン店とは一味違うハンバーガーを食べられる店。
たかがハンバーガーと侮ることなかれ、しっかりと肉の味を感じられて食べごたえ十分。
晴れる屋から近いのも◎
昼:500円~
夜:500円~
おススメ度:★★★★(場所的にも価格的にも常用できるのでは)
コメント